単語の説明

A5 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

(とも)to be lit (e.g. candle, lamp, light bulb), to be lighted, to be burning

    辞書の定義

    1. 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

      1.

      to be lit (e.g. candle, lamp, light bulb), to be lighted, to be burning

    同訓異字

    灯る 【ともる】灯る 【とぼる】点る 【ともる】点る 【とぼる】燈る 【ともる】燈る 【とぼる】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 8,700

    例文

    --:--

      (らく)部屋(へや)にランプが(あかり)りました。

        監督(かんとく)(かつ)(はい)れられ、情熱(じょうねつ)がまた(あかり)りました。

          (てら)(ちゅう)でゆらゆらと(あかり)蝋燭(ろうそく)(ひかり)()ると(こころ)()()く。

            街灯(がいとう)(あかり)ってやっと、この(あた)りに(なに)があるのかが()かりました。

              夕方(ゆうがた)になると、(みせ)(そと)看板(かんばん)()かりが(あかり)るようになっています。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。