単語の説明

A2 'タリ活用, 助詞の「と」を使う副詞

炎炎(えんえん)blazing, fiery

    辞書の定義

    1. 'タリ活用, 助詞の「と」を使う副詞

      1.

      blazing, fiery

    同訓異字

    炎々 【えんえん】炎炎 【えんえん】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 119,900

    例文

    --:--

      (いえ)炎々(えんえん)()(さか)っています。

      The house is burning in a fiery blaze.

      • N1

      炎々(えんえん)()(さか)住宅(じゅうたく)から住人(じゅうにん)救出(きゅうしゅつ)する。

      Rescue residents from a blazing house engulfed in flames.

      • N1

      木造(もくぞう)(いえ)炎々(えんえん)()(さか)様子(ようす)恐怖(きょうふ)(かん)じました。

      I felt terror at the sight of the wooden house blazing fiercely.

      • N1

      炎々(えんえん)()える建造(けんぞう)(ぶつ)()かって消防(しょうぼう)(たい)(みず)()いています。

      The fire brigade is spraying water towards the blazing building.

      • N1

      あんなに炎々(えんえん)()えるなんて、ガソリンでも()かれたのだろうか?

      Could it be that gasoline was poured on it, considering how fiery it's burning?

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。