単語の説明

N2 「す」で終わる五段動詞, 他動詞, 接尾語

()to build up, to establish, to form, to become (a state), to accomplish, to achieve, to succeed in, to change into, to do, to perform, to intend to, to attempt, to try

    辞書の定義

    一般的
    1. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to form, to make, to constitute

    2. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      2.

      to build up (e.g. a fortune), to create, to establish

    3. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      3.

      to accomplish, to achieve, to win (fame), to gain

    4. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      4.

      to change (into), to convert

      as ...と〜
    5. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      5.

      to do, to commit, to carry out, to bring about

      カタカナで書かれることが多い, also written as 為す
    6. 接尾語, 「す」で終わる五段動詞

      6.

      to do intentionally

      カタカナで書かれることが多い, after the -masu stem of a verb

    同訓異字

    成す 【なす】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 6,900

    例文

    --:--

      政治(せいじ)()たちは少子化(しょうしか)対策(たいさく)()した。

      The politicians have carried out measures against the declining birthrate.

      • N2

      ナレーター:「動物(どうぶつ)()れを()して移動(いどう)しています。」

      Narrator: 'The animals are forming herds and migrating.'

      • N2

      兵士(へいし)たちは、相手(あいて)攻撃(こうげき)(おそ)れを()して()げてしまった。

      The soldiers, fearful of the enemy's attack, became scared and fled.

      • N2

      部長(ぶちょう)として、部下(ぶか)たちに売上(うりあげ)()びるために()べき(こと)(おし)えていくつもりだ。

      As a department head, I intend to teach my subordinates what needs to be achieved in order to increase sales.

      • N2

      一代(いちだい)にして(ざい)()した(かれ)にしたら、貧困(ひんこん)(くる)しんでいる(ひと)努力(どりょく)不足(ぶそく)()えるらしい。

      It seems that to him, who built up a fortune in one generation, people suffering from poverty appear to lack effort.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。