単語の説明

N2 「く」で終わる五段動詞, 他動詞

()to burn, to kindle, to build a fire, to heat (a bath, stove, etc.), to use (a camera flash)

    辞書の定義

    一般的
    1. 「く」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to burn, to kindle, to light (a fire), to make (a fire)

      関連項目:

    2. 「く」で終わる五段動詞, 他動詞

      2.

      to heat (a bath), to light (a stove), to stoke (a boiler)

    3. 「く」で終わる五段動詞, 他動詞

      3.

      to use (a camera flash)

    同訓異字

    焚く 【たく】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 3,800

    例文

    --:--

      ()()()いて(だん)()りましょう。

      Let's warm ourselves by burning the fallen leaves.

      • N2

      大抵(たいてい)場合(ばあい)神社(じんじゃ)では線香(せんこう)()かれている。

      In most cases, incense is being burned at shrines.

      • N2

      エネルギーを生成(せいせい)するために石炭(せきたん)()いています。

      We are burning coal to generate energy.

      • N2

      看板(かんばん):「美術館(びじゅつかん)(ない)ではフラッシュを()いて撮影(さつえい)をしてはならぬ。」

      Sign: 'Do not use flash when taking pictures inside the museum.'

      • N2

      ()()()いているにもかかわらず、なかなか(からだ)(あたた)まりません。

      Despite burning fallen leaves, my body won't warm up easily.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。