単語の説明
A2 名詞, 接尾語として使われる名詞, ク活用
無しwithout, unacceptable, not alright, unsatisfactory
辞書の定義
一般的
名詞, 接尾語として使われる名詞
1.
without
カタカナで書かれることが多い名詞
2.
ク活用
3.
nonexistent
同訓異字
無し 【なし】
詳細
高低アクセント
な
し
一般 トップ 1,600
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
私のお腹は底なしで、永遠に食べられます。
My stomach has no end, I can eat forever.
夫:「今日は結婚記念日だから、暗い話は無しにしよう。」
Husband: 'Today is our wedding anniversary, so let's not have any gloomy talks.'
私の断りを無しで私の私物を使った人は常識がないと思います。
I think the person who used my personal belongings without my permission lacks common sense.
クラスメイト:「この意気地無し!なぜそうやってすぐに諦めるのよ!」
Classmate: 'You have no backbone! Why do you give up so easily like that? This is unacceptable!'
同僚:「今日の飲む約束を無しにしてもらえないだろうか?急用が出来て…。」
Colleague: 'Would it be alright to cancel today's drinking plans? Something urgent has come up...' (to do without)
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。