単語の説明

A3 名詞

無投票(むとうひょう)without a vote

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      without a vote

    同訓異字

    無投票 【むとうひょう】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 80,600

    例文

    --:--

      立候補者(りっこうほしゃ)定員(ていいん)()えず、無投票(むとうひょう)になった。

      The candidates did not exceed the capacity, resulting in an uncontested election.

        無投票(むとうひょう)当選(とうせん)したので、(うれ)しさは(すく)なかったです。

        Since I was elected without a vote, I wasn't very happy.

          立候補者(りっこうほしゃ)定員(ていいん)()えないときは、無投票(むとうひょう)になるそうだ。

          It seems that when the number of candidates does not exceed the capacity, it becomes uncontested.

            今回(こんかい)市長(しちょう)仕事(しごと)(まった)出来(でき)ない。無投票(むとうひょう)(えら)ばれただけの(こと)はある。

            The current mayor can't do any work at all. It's no wonder he was chosen without a vote.

              この選挙(せんきょ)では(ほか)候補者(こうほしゃ)がいないのだから、無投票(むとうひょう)になるのも仕方(しかた)がない。

              In this election, since there are no other candidates, it's inevitable that it will be without a vote.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。