単語の説明
N5 形容詞, 感動詞
煩いnoisy, loud
辞書の定義
一般的
- 形容詞 - 1. - EN noisy, loud カタカナで書かれることが多い
- 2. - EN annoying, troublesome, tiresome, persistent, importunate カタカナで書かれることが多い
- 3. - EN fussy, finicky, picky, particular, nagging, fastidious, bossy カタカナで書かれることが多い
 
- 感動詞 - 4. - EN shut up, be quiet カタカナで書かれることが多い
 
同訓異字
煩い 【うるさい】、五月蝿い 【うるさい】、五月蠅い 【うるさい】
詳細
- う 
- る 
- さ 
- い 
 
- 一般 トップ 2,800 
例文
--:--
- この部屋は煩いです。 - It is loud in this room. - N5
 
- ハエがとても煩い。 - Flies are very bothersome. - N5
 
- この辺りは周りが煩いので嫌いです。 - I don't like this area because it is too noisy. - N5
 
- 僕は煩い女性より静かな女性の方が好きだ。 - I prefer quiet women to noisy women. - N5
 
- 母が子供に:「煩いので静かにしてください!」 - Mother to child: 'Quiet please, you are bothering me!' - N4
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。