単語の説明

N2 サ行変格活用動詞, 他動詞, 自動詞

(ねっ)するto heat, to heat up

    辞書の定義

    一般的
    1. サ行変格活用動詞, 他動詞, 自動詞

      1.

      to heat, to heat up

    2. サ行変格活用動詞, 自動詞

      2.

      to get excited, to get worked up, to get fired up

    同訓異字

    熱する 【ねっする】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 5,500

    例文

    --:--

      (ねっ)したフライパンにバターを()れる。

      Put butter into the heated frying pan.

      • N2

      アルコールランプでフラスコを(ねっ)する

      Heat the flask with an alcohol lamp.

      • N2

      昼間(ひるま)砂漠(さばく)(すな)太陽(たいよう)によって(ねっ)せられています。

      The sand of the desert during the day is heated by the sun.

      • N2

      理科(りか)先生(せんせい)によると、(てつ)(ねっ)しやすくて()めやすい性質(せいしつ)があるとか。

      According to the science teacher, iron has a property that it easily heats up and cools down.

      • N2

      予想(よそう)以上(いじょう)議論(ぎろん)(ねっ)したので会議(かいぎ)終了(しゅうりょう)時間(じかん)(いち)時間(じかん)ほど(おそ)くなりました。

      The discussion was more heated than expected, so the end time of the meeting was about an hour later than planned.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。