単語の説明
A4 名詞
燕swallow (bird of the Hirundinidae family), martin, barn swallow (Hirundo rustica), younger man involved with an older woman
辞書の定義
一般的
名詞
1.
swallow (bird of the Hirundinidae family), martin
カタカナで書かれることが多い名詞
2.
barn swallow (Hirundo rustica)
名詞
3.
younger man involved with an older woman, boy toy
関連項目:
同訓異字
燕 【つばめ】、燕 【つばくらめ】、燕 【つばくら】、燕 【つばくろ】、ツバメ
詳細
高低アクセント
つ
ば
め
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
燕はスズメ目スズメ科の鳥です。
上面が黒くて下面が白いのが燕の特徴だ。
燕を見ると、額と喉が赤くなっているのが分かる。
家に燕の巣を発見して以来、毎日巣の観察をしています。
駅のホームに燕の巣が出来ていて、駅員さんたちが見守っています。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。