単語の説明

A4 名詞

物証(ぶっしょう)evidence, exhibit

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      physical evidence, real evidence, material evidence

      略語,

      関連項目:

    同訓異字

    物証 【ぶっしょう】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      物証(ぶっしょう)は、物的(ぶってき)証拠(しょうこ)略語(りゃくご)です。

        ちゃんとした物証(ぶっしょう)がないと証明(しょうめい)にならない。

          裁判(さいばん)物証(ぶっしょう)となる明確(めいかく)証拠(しょうこ)(さが)しています。

            この物証(ぶっしょう)があれば、被告(ひこく)無罪(むざい)証明(しょうめい)できるに(ちが)いない。

              検証(けんしょう)(もの)文書(ぶんしょ)(もの)存在(そんざい)などが証拠(しょうこ)資料(しりょう)となるものが物証(ぶっしょう)である。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。