単語の説明

A4 名詞, サ行変格動詞, 自動詞, ノ形容詞

狂乱(きょうらん)fury, frenzy, madness

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞, サ行変格動詞, 自動詞, ノ形容詞

      1.

      fury, frenzy, madness, wildness

    同訓異字

    狂乱 【きょうらん】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (あい)する(ひと)裏切(うらぎ)りを()って狂乱(きょうらん)する。

      Being in a frenzy after discovering the betrayal of a loved one.

      子供(こども)()()って狂乱(きょうらん)状態(じょうたい)になってしまった。

      Upon learning of their child's death, they fell into a state of madness.

      (はん)狂乱(きょうらん)になって迷子(まいご)になった()(ねこ)(さが)しています。

      In a state of partial frenzy, I am searching for my lost cat.

      脱走(だっそう)した()(いぬ)事故死(じこし)()れば、狂乱(きょうらん)状態(じょうたい)になるのも無理(むり)はない。

      It's understandable one would fall into a state of madness after learning of the accidental death of their runaway dog.

      子供(こども)(うしな)って狂乱(きょうらん)した女性(じょせい)主題(しゅだい)にしたこの歌舞伎(かぶき)狂乱(きょうらん)(もの)()ばれる。

      This Kabuki play, which is themed around a woman driven mad after losing her child, is called a 'madness play'.

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。