単語の説明

A2 一段動詞, 自動詞

()れるto get too familiar with, to become too familiar with

    辞書の定義

    1. 一段動詞, 自動詞

      1.

      to get too familiar with, to become too familiar with

    同訓異字

    狎れる 【なれる】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 71,400

    例文

    --:--

      部下(ぶか)()れて失礼(しつれい)になりました。

      My subordinate has gotten too familiar and become disrespectful.

      • N1

      彼女(かのじょ)(ぼく)()れ、とても図々(ずうずう)しくなった。

      She became too familiar with me and got very audacious.

      • N1

      どんなに()れても最低限(さいていげん)礼儀(れいぎ)をわきまえるべきだ。

      No matter how familiar you become with someone, you should always bear in mind basic manners.

      • N1

      ()れて失礼(しつれい)になった部下(ぶか)(すこ)しだけ注意(ちゅうい)することにしました。

      I decided to slightly caution the subordinate who had become too familiar and disrespectful.

      • N1

      最初(さいしょ)はあんなに謙虚(けんきょ)だったのに、(むすめ)(おっと)()れると図々(ずうずう)しくなりました。

      Although he was so humble at first, my son-in-law became impudent once he became too familiar with us.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。