単語の説明
N2 五段活用(ア行・ワ行), 他動詞
狙うto aim at, to target
辞書の定義
一般的
- 五段活用(ア行・ワ行), 他動詞 - 1. - EN to aim at (with a weapon, etc.) 
- 2. - EN to be after (something or someone), to have an eye on, to plan to make one's own 
- 3. - EN to aim for, to set up as a goal 
 
同訓異字
狙う 【ねらう】
詳細
- ね 
- ら 
- う 
 
- アニメ トップ 700 
例文
--:--
- 猟師が銃で鹿を狙っている。 - The hunter is aiming at the deer with a gun. - N2
 
- スパイが私の命を狙っているそうです。 - It seems that a spy is targeting my life. - N2
 
- 相手チームのすきを狙ってゴールを決める。 - Score a goal by aiming for the opponent team's weak point. - N2
 
- 若い女性だけを狙った卑劣な犯行の調査には辛いものがある。 - There is something painful about investigating malicious crimes targeting only young women. - N2
 
- 現地の人が観光客に:「観光客を狙ったスリやひったくりに気をつけてね。」 - A local person said to a tourist: 'Please be careful of pickpockets and snatch thieves targeting tourists.' - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。