単語の説明

A4 一段動詞, 他動詞

(せば)めるto narrow, to reduce, to contract

    辞書の定義

    一般的

    1. 一段動詞, 他動詞

      1. 1.

        EN to narrow, to reduce, to contract

    同訓異字

    狭める 【せばめる】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

    • 操作(そうさ)範囲(はんい)(せま)めて(くわ)しく操作(そうさ)をする。

      Narrowing the scope of operations and operating more minutely.

    • 歩道(ほどう)(せま)めて車道(しゃどう)(ひろ)くする工事(こうじ)をしよう。

      Let's do construction to narrow the sidewalk and broaden the roadway.

    • テスト範囲(はんい)(せま)めたら、生徒(せいと)たちが(おお)(よろこ)びしました。

      When the test's range was reduced, the students were elated.

    • (まえ)(くるま)との間隔(かんかく)(せま)めすぎたせいで(あお)運転(うんてん)だと(おも)われた。

      Because the distance to the car in front was too close, it was thought to be tailgating.

    • 活動(かつどう)領域(りょういき)(せま)めることによって、より専門(せんもん)(てき)なことが出来(でき)るでしょう。

      By narrowing the scope of activities, you can perform more specialized tasks.

      • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

        プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

      自作の例文

      自分なりの勉強をする!

      文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。