単語の説明

A2 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

(たけ)to rage, to be fierce, to be excited

    辞書の定義

    1. 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

      1.

      to rage, to be fierce

    2. 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

      2.

      to be excited

    同訓異字

    猛る 【たける】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 22,300

    例文

    --:--

      飼育(しいく)(いん)(たけ)(うま)()さえています。

      The breeder is restraining the raging horse.

      • N1

      (うみ)(たけ)(とき)(うみ)(ちか)づかない(ほう)()いです。

      It is better not to approach the sea when it's raging.

      • N1

      (たけ)(こころ)(おさ)えるために必死(ひっし)瞑想(めいそう)をしています。

      I am desperately meditating to calm my raging heart.

      • N1

      背後(はいご)から(きゅう)(ちか)づいてしまったのなら(うま)(たけ)るのも当然(とうぜん)である。

      If something suddenly approached from behind, it's only natural that the horse would become excited.

      • N1

      (たけ)りきった部下(ぶか)職場(しょくば)(わたし)怒鳴(どな)(はじ)めた(とき)はビックリしたのなんのって…。

      I was very shocked when my enraged subordinate started yelling at me in the workplace...

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。