単語の説明
N1 名詞, サ行変格活用, 他動詞
猫ばばembezzlement, misappropriation, pocketing, stealing
辞書の定義
- 名詞, サ行変格活用, 他動詞 - 1. - EN embezzlement, misappropriation, pocketing, stealing カタカナで書かれることが多い
 
- 名詞, サ行変格活用 - 2. - EN covering up wrongdoings and feigning ignorance 
 
同訓異字
猫ばば 【ねこばば】、猫糞 【ねこばば】、猫婆 【ねこばば】、ネコババ
詳細
- ね 
- こ 
- ば 
- ば 
 
- アニメ トップ 65,200 
例文
--:--
- 拾ったものを猫ばばしてはいけません。 - You must not misappropriate things you've picked up. {embezzlement, misappropriation, pocketing, stealing} - N1
 
- 金欠だったから拾った財布を猫ばばしてしまった。 - I was short on money, so I ended up pocketing the wallet I found. {embezzlement, misappropriation, pocketing, stealing} - N1
 
- 交番に行かないで猫ばばをきめたことを後悔しています。 - I regret deciding to pocket the money instead of going to the police box. {embezzlement, misappropriation, pocketing, stealing} - N1
 
- 拾ったものを猫ばばするとは…彼には善の心が無いのだろうか…? - Stealing things he picked up... doesn't he have a kind heart...? {embezzlement, misappropriation, pocketing, stealing} - N1
 
- 猫ばばは行けないよとばかりに父は僕に落とし物を届けるように促した。 - My father urged me to return the lost item, as if to say that stealing is not acceptable. {embezzlement, misappropriation, pocketing, stealing} - N1
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。