単語の説明

N3 名詞

(こと)koto (13-stringed Japanese zither), stringed instrument, zheng (Chinese zither), guzheng

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1. 1.

        EN koto (13-stringed Japanese zither)

      2. 2.

        EN stringed instrument

        古語, ことのみに適用する
      3. 3.

        EN zheng (Chinese zither), guzheng

        箏, 筝のみに適用する

    同訓異字

    琴 【こと】箏 【こと】箏 【そう】筝 【こと】筝 【そう】

    詳細

    • 国語辞典 トップ 2,000

    例文

    --:--

      あなたは(こと)()(こと)出来(でき)ますか?

      Can you play the koto?

      • N3

      学校(がっこう)授業(じゅぎょう)(こと)歴史(れきし)()(かた)について(なら)った。

      I learned about the history of the koto and how to play it in school.

      • N3

      そんなに(こと)()しいならお(かね)()めて()ったらいいです。

      If you want a koto so badly, save up the money and buy one.

      • N3

      (なん)不機嫌(ふきげん)なの?」「だって(こと)をおねだりしたら(ことわ)られたんだもん!」

      'Why are you so grumpy?' 'Because I begged him to play the koto and he refused!'

      • N3

      (こと)(うつく)しい演奏(えんそう)によって()時間(じかん)ほど(つづ)いていた頭痛(ずつう)改善(かいぜん)され(はじ)めました。

      My headache, which had been persisting for two hours, began to improve with the beautiful playing of the koto.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。