単語の説明

N1 一段動詞, 他動詞, 自動詞

(しょう)じるto produce, to yield, to cause, to result from, to arise, to be generated

    辞書の定義

    一般的
    1. 一段動詞, 他動詞

      1.

      to produce, to yield, to cause

      関連項目:

    2. 一段動詞, 自動詞

      2.

      to result from, to arise, to be generated

      関連項目:

    同訓異字

    生じる 【しょうじる】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 600

    例文

    --:--

      カビが(しょう)たパンをゴミ(ばこ)()てる。

      To toss out bread that has grown mold.

      • N1

      地震(じしん)のせいで(かべ)亀裂(きれつ)(しょう)てしまいました。

      The earthquake caused cracks to form in the wall.

      • N1

      (おや)になった(とき)子供(こども)(そだ)てるという義務(ぎむ)(しょう)ました。

      When I became a parent, the responsibility of raising my child naturally arose.

      • N1

      地面(じめん)断層(だんそう)(しょう)たが、これは地震(じしん)影響(えいきょう)だと()って()いだろう。

      A fault line formed in the ground, which can reasonably be attributed to the earthquake.

      • N1

      患者(かんじゃ):「今朝(けさ)(きゅう)腹部(ふくぶ)湿疹(しっしん)(しょう)たこととて、(いそ)いで病院(びょういん)()たのです。」

      Patient: 'This morning, a rash suddenly appeared on my stomach, so I rushed to the hospital.'

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。