単語の説明
N3 上一段活用(ザ行), 他動詞, 自動詞
生ずるto produce, to yield, to cause, to result from, to arise, to be generated
辞書の定義
詳細
し
ょ
う
ず
る
一般 トップ 800
例文
--:--
春は様々な植物の芽が生ずる季節である。
Spring is the season when various plants yield buds.
- N3
計画を進めていく上で不都合な事が生じました。
In the process of moving forward with the plan, inconvenient issues have arisen.
- N3
お風呂場の掃除をサボっていたばかりにカビが生じてしまいました。
Because I neglected to clean the bathroom, mold has started to arise.
- N3
機械の接合部に亀裂が生じている事が確認されたため機械の修理を行った。
The machine had cracks arise in its joints, so it had to be repaired.
- N3
同僚の勤務態度が急に怠惰になったという理由で彼女への疑念が生じています。
Doubts have arisen about my colleague due to her sudden laziness in her work attitude.
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。