単語の説明
N3 名詞, サ行変格活用, 他動詞, 自動詞
用心care, precaution, guarding, caution
辞書の定義
一般的
名詞, サ行変格活用, 他動詞, 自動詞
1.
EN care, precaution, guarding, caution
同訓異字
用心 【ようじん】、要心 【ようじん】
詳細
よ
う
じ
ん
小説 トップ 3,800
例文
--:--
海外旅行をする時はすりに用心しよう。
Be mindful of pickpockets when traveling abroad.
- N3
泥棒に用心してドアと窓の鍵を閉める。
Be cautious of thieves and lock your doors and windows.
- N3
互いに用心し合っていても話し合いは進みませんよ。
Even if we are mindful of each other, discussions won't progress.
- N3
熊に用心して山歩きをするなら、この鈴は欠かせないアイテムだ。
If you are mindful of bears while hiking in the mountains, a bell is an essential item.
- N3
どんなに風邪や他の感染症に用心していても、中々完璧に予防する事は出来ません。
No matter how cautious you are about colds or other infectious diseases, it's difficult to prevent them completely.
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。