単語の説明

N1 形容動詞

(おろそ)neglect, negligence, carelessness, not to mention ..., needless to say ..., not to speak of ..., not only ...

    辞書の定義

    一般的
    1. 形容動詞

      1.

      negligent, neglectful, careless, remiss

      カタカナで書かれることが多い,

      関連項目:

    同訓異字

    疎か 【おろそか】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 11,400

    例文

    --:--

      勉強(べんきょう)(おろそ)にしたから志望校(しぼうこう)()ちた。

      I failed to get into my dream school because I neglected my studies.

      • N1

      先生(せんせい):「学生(がくせい)学業(がくぎょう)(おろそ)にしてはいけません。」

      Teacher: 'Students must not neglect their studies.'

      • N1

      (あそ)びに夢中(むちゅう)になって仕事(しごと)(おろそ)にしたら(くび)になりました。

      I got fired because I was so caught up in having fun that I neglected my work.

      • N1

      仕事(しごと)(おろそ)にしようものなら、仕事(しごと)(うしな)うことになるでしょう。

      Neglecting your job is a surefire way to lose it.

      • N1

      準備(じゅんび)(おろそ)だったとあれば、計画(けいかく)失敗(しっぱい)()わるのも不思議(ふしぎ)ではない。

      If the preparations were careless, it's no wonder the plan failed.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。