単語の説明
A3 形容動詞
疎らsparse, thin, scattered, straggling, sporadic
辞書の定義
一般的
形容動詞
1.
sparse, thin, scattered, straggling, sporadic
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
疎ら 【まばら】、疏ら 【まばら】
詳細
音声
一般 トップ 12,300
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
この住宅街は人通りが疎らで静かです。
This residential area is quiet with sparse foot traffic.
人影も疎らな夜の道を一人で歩くのは危険である。
It is dangerous to walk alone on a night road where even human figures are sparse.
疎(うと)らに木が生えているこの岩場にはほとんど動物がいない。
There are hardly any animals on this rocky area where trees are growing sparsely.
観客からの疎らな拍手というのは観客たちの不満を表している。
Sparse applause from the audience expresses their dissatisfaction.
いつも人通りが疎らな商店街も、一斉セールのおかげで賑わっています。
The shopping street, which is always sparse with people, is bustling thanks to the simultaneous sale.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。