単語の説明
A2 名詞
瘴気miasma, (supposed) noxious gas originally believed to cause fever
辞書の定義
名詞
1.
miasma, noxious form of "bad air" formerly believed to cause diseases
同訓異字
瘴気 【しょうき】
詳細
音声
小説 トップ 15,700
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
瘴気のせいで熱病を発症しました。
I developed a fever due to the noxious gas.
山と川の毒気を瘴気と呼ぶそうです。
It's said that a poisonous gas from mountains or rivers is called 'noxious gas'.
瘴気は山川の毒気で、熱病を起こさせる。
Noxious gas is a poisonous gas from mountains and rivers, and causes fever.
瘴気の災いを受け、彼女は高熱によって死亡したのです。
Having fallen victim to the misfortune of the noxious gas, she succumbed to a high fever and died.
マラリアやチフス、肺炎といった疫病の原因は瘴気なのだとか。
The cause of deadly diseases like malaria, typhoid fever, and pneumonia was said to be noxious gas.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。