単語の説明

A1 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

(いや)to heal, to cure

    辞書の定義

    1. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to heal, to cure, to satisfy (e.g. hunger, thirst), to alleviate (e.g. sorrow, fatigue)

    同訓異字

    癒す 【いやす】癒やす 【いやす】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 4,000

    例文

    --:--

      温泉(おんせん)()かって(つか)れを(いや)す。

      Soak in a hot spring to heal fatigue. {to heal, to cure}

      • N1

      (のど)(かわ)きを(いや)すために(みず)()みました。

      I drank water to heal the thirst in my throat. {to heal, to cure}

      • N1

      (こころ)(いや)すために(ねこ)(いぬ)動画(どうが)()ています。

      I am watching videos of cats and dogs to heal my heart. {to heal, to cure}

      • N1

      (やまい)(いや)すべく(ぼく)はこの病院(びょういん)でずっと入院(にゅういん)をしているのです。

      I am staying in this hospital all the time to cure my illness. {to heal, to cure}

      • N1

      心理(しんり)カウンセラーとしっかり(はな)せばこそ、(こころ)(きず)(いや)すことが出来(でき)るのだ。

      It is only by having a thorough conversation with a psychological counselor that one can heal the wounds of the heart. {to heal, to cure}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。