単語の説明

A2 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

発火(はっか)ignition, catching fire, firing (e.g. gun), discharging

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

      1.

      ignition, combustion, catching fire

    2. 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

      2.

      firing a blank cartridge, discharge of a gun without bullets

    3. 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

      3.

      firing (of an event), triggering

      コンピューティング

    同訓異字

    発火 【はっか】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 16,600

    例文

    --:--

      消防(しょうぼう)発火(はっか)原因(げんいん)特定(とくてい)しています。

      The fire department is identifying the cause of the ignition.

      • N1

      発火(はっか)した(あと)にすぐに消火(しょうか)活動(かつどう)をすることが大切(たいせつ)だ。

      After catching fire, it's important to immediately carry out fire extinguishing actions.

      • N1

      この物質(ぶっしつ)発火(はっか)する温度(おんど)大体(だいたい)300(さんびゃく)()くらいです。

      The temperature at which this substance ignites is roughly around 300 degrees.

      • N1

      (あめ)()ってジメジメしていたので火薬(かやく)発火(はっか)しませんでした。

      Because it was damp due to the rain, the gunpowder didn't ignite.

      • N1

      この物質(ぶっしつ)自然(しぜん)発火(はっか)する性質(せいしつ)があり、保管(ほかん)には()()ける必要(ひつよう)がある。

      This substance has a tendency to ignite spontaneously, and therefore needs to be stored with care.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。