単語の説明

A3 名詞, ノ形容詞, サ行変格動詞, 他動詞, 自動詞

発話(はつわ)utterance, speech

    辞書の定義

    1. 名詞, ノ形容詞, サ行変格動詞, 他動詞, 自動詞

      1.

      utterance, speech

    同訓異字

    発話 【はつわ】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 22,100

    例文

    --:--

      (はな)行為(こうい)とその音声(おんせい)発話(はつわ)である。

      The act of speaking and its sound is utterance.

        発話(はつわ)をすると、(のう)複数(ふくすう)部分(ぶぶん)活性化(かっせいか)します。

        When you produce utterance, multiple parts of the brain are activated.

          (むすめ)はまだゼロ(さい)なので、発話(はつわ)をすることは出来(でき)ません。

          Since my daughter is still zero years old, she cannot utter speech.

            赤ちゃんの発話(はつわ)(うなが)すべく、毎日(まいにち)沢山(たくさん)話しかけるようにしている。

            In order to encourage the baby's utterance, I make sure to talk to them a lot every day.

              子供(こども)発話(はつわ)(ほか)(ひと)より(おく)れているからといって(あせ)必要(ひつよう)はまだありません。

              There is no need to worry just because your child's utterance is delayed compared to others.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。