単語の説明

A4 名詞

百家争鳴(ひゃっかそうめい)Let a hundred schools of thought contend, academic debate

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      let a hundred schools of thought contend

      四字熟語

    同訓異字

    百家争鳴 【ひゃっかそうめい】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      中国共産党(ちゅうごくきょうさんとう)のスローガンが百家(はっけ)争鳴(*)だ。

      The slogan of the Chinese Communist Party is 'Let a hundred schools of thought contend'.

      百家(はっけ)争鳴(*)は、百花(ひゃっか)(ひとし)(はな)(ども)提唱(ていしょう)されました。

      'Let a hundred schools of thought contend' was advocated along with 'Let a hundred flowers bloom'.

      あの知識(ちしき)(ひと)百家(はっけ)争鳴(*)に(なに)(たび)参加(さんか)しているそうです。

      It is said that intellectual participated in academic debates many times.

      (わたし)百家(はっけ)争鳴(*)に(くわ)われるような知識(ちしき)(ひと)になりたいです。

      I want to become an intellectual who can participate in academic debates.

      百家(はっけ)争鳴(*)は、中国共産党(ちゅうごくきょうさんとう)文化(ぶんか)政策(せいさく)のスローガンの(ひと)つなのだとか。

      'Let a hundred schools of thought contend' is said to be one of the cultural policy slogans of the Chinese Communist Party.

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。