単語の説明

A3 名詞

監修者(かんしゅうしゃ)general (supervising) editor, editor-in-chief

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      general (supervising) editor, editor-in-chief

    同訓異字

    監修者 【かんしゅうしゃ】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 69,300

    例文

    --:--

      監修(かんしゅう)(しゃ)(ちょ)作物(さくぶつ)内容(ないよう)確認(かくにん)してもらう。

      Have the supervising editor review the content of the notable work.

      監修(かんしゅう)(しゃ)はその(みち)専門的(せんもんてき)知識(ちしき)(すぐ)れています。

      The supervising editor excels in specialized knowledge in that field.

      映像(えいぞう)記事(きじ)書籍(しょせき)著作物(ちょさくぶつ)確認(かくにん)するのが監修者(かんしゅうしゃ)だ。

      The person who checks works such as videos, articles, and books is the supervising editor.

        (ぼく)監修者(かんしゅうしゃ)として企画内容(きかくないよう)台割(だいわり)確認(かくにん)をしています。

        As a supervising editor, I am checking the project content and layout.

          初校(しょこう)確認(かくにん)再校(さいこう)確認(かくにん)といった仕事(しごと)をするのは監修者(かんしゅうしゃ)である。

          The job of checking the first proof and the second proof is done by the supervising editor.

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。