単語の説明

A5 表現, 形容詞

()がないextremely fond of, having a weakness for

    辞書の定義

    1. 表現, 形容詞

      1.

      being extremely fond of, having a weakness for, being a sucker for

    2. 表現, 形容詞

      2.

      having no eye for, being a poor judge of, lacking insight

    3. 表現, 形容詞

      3.

      having no chance (of succeeding)

    同訓異字

    目がない 【めがない】目が無い 【めがない】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (あま)いものに()がない(はは)毎日(まいにち)菓子()()べます。

        ギャンブルに()がない(かれ)結婚(けっこん)したことを後悔(こうかい)している。

          ファッションに()がないから、流行(りゅうこう)()いかけるのも一苦労(ひとくろう)だ。

            ブランド(ひん)()がない(つま)は、セール情報(じょうほう)には(だれ)よりも敏感(びんかん)です。

              ()(とり)とビールに()がない(ちち)は、よく金曜日(きんようび)(よる)居酒屋(いざかや)(おこな)きます。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。