単語の説明
N1 形容詞
目まぐるしいhectic, bewildering, bustling, dizzy
辞書の定義
形容詞
1.
dizzying (speed, changes, etc.), rapid, drastic, bewildering, hectic, bustling (e.g. world)
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
目まぐるしい 【めまぐるしい】、目紛しい 【めまぐるしい】
詳細
音声
一般 トップ 13,700
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
株価が目まぐるしく変動しています。
Stock prices are fluctuating at a dizzying pace.
働き者の母はよく目まぐるしく動き回っている。
My hardworking mother is always bustling around.
世の中の変化が目まぐるしいから政治家は大変だろう。
The world is changing so rapidly, being a politician must be exhausting.
結婚に新婚旅行に引っ越しに出産…目まぐるしい一年だった。
Marriage, honeymoon, moving, childbirth… it was a hectic of year.
順位が目まぐるしく変わっているとあって順序はまだ分かりません。
The rankings are shifting so quickly, it's impossible to tell the current order.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。