単語の説明
A5 表現, 「く」で終わる五段動詞
目星が付くto figure out, to get an idea
辞書の定義
表現, 「く」で終わる五段動詞
1.
to figure out, to get an idea
同訓異字
目星が付く 【めぼしがつく】、目星がつく 【めぼしがつく】
詳細
音声
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
僕は旅先の候補としていくつか目星が付いている。
I have figured out a few options for my travel destination.
失くした財布のありかに目星がついたから探してみよう。
I've got an idea of where the lost wallet might be, so let's try looking for it.
事件の容疑者について、警察はある程度目星が付いているらしい。
It seems the police have somewhat figured out the suspect in the case.
次のプロジェクトの方向性に目星が付き、チームがまとまってきました。
We've figured out the direction for the next project, and the team is coming together.
新しいオフィスの候補地として、東京と大阪にいくつか目星が付いています。
We have some ideas for the new office location, including Tokyo and Osaka.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。