単語の説明
N2 一段動詞, 自動詞
目覚めるto wake up, to awake, to awaken to (instinct, ability, perception, etc.), to become aware of, to become conscious of, to realize, to come to one's senses
辞書の定義
一般的
一段動詞, 自動詞
1.
to wake up, to awake
一段動詞, 自動詞
2.
to awaken to (instinct, ability, perception, etc.), to become aware of, to become conscious of, to realize
一段動詞, 自動詞
3.
to come to one's senses
同訓異字
目覚める 【めざめる】、目ざめる 【めざめる】、目醒める 【めざめる】
詳細
高低アクセント
め
ざ
め
る
ネットフリックス トップ 2,400
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
今朝は朝の八時に目覚めた。
I woke up at eight o'clock this morning.
恐ろしい夢から目覚めたので安心しています。
I am relieved because I woke up from a terrible dream.
鶏の鳴き声がうるさかったので朝早くに目覚めました。
I woke up early in the morning because the crowing of the rooster was loud.
娘の行動がしっかりしてきた。責任感に目覚めたに相違ない。
My daughter's behavior has become more responsible. There's no doubt she has awakened to a sense of responsibility.
息子は現実に目覚める事なく、まだスーパーマンになりたいと言っている。
My son hasn't woken up to reality and still says he wants to be Superman.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。