単語の説明

A3 名詞

矢先(やさき)arrowhead, target of a flying arrow, brunt (of an attack), the very moment (when), the point (of doing)

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      arrowhead

    2. 名詞

      2.

      target of a flying arrow, brunt (of an attack)

    3. 名詞

      3.

      the very moment (when), the point (of doing)

      関連項目:

    同訓異字

    矢先 【やさき】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 9,500

    例文

    --:--

      その兵士(へいし)矢先(やさき)心臓(しんぞう)()さって()んだ。

      The soldier died with the arrowhead piercing his heart.

        臆病(おくびょう)武士(ぶし)矢先(やさき)から安全(あんぜん)場所(ばしょ)()げました。

        The cowardly samurai fled from the target of a flying arrow to a safe place.

          退勤(たいきん)しようとした矢先(やさき)上司(じょうし)()()められて不機嫌(ふきげん)になった。

          I became upset when my boss called me back at the very moment I was about to leave work.

            ()かけようとした矢先(やさき)にインターホンが()り、つい()(いき)()ました。

            Just as I was about to go out, the intercom rang, and I let out a sigh.

              人生(じんせい)(たの)しんでいた矢先(やさき)急死(きゅうし)するとは…(かれ)はさぞ未練(みれん)だったことでしょう。

              To think he died suddenly at the very moment when he was enjoying life... He must have had many regrets.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。