単語の説明

A2 「す」で終わる五段動詞

()()くすto have full knowledge (of something), to know something thoroughly

    辞書の定義

    1. 「す」で終わる五段動詞

      1.

      to have full knowledge (of something), to know something thoroughly

    同訓異字

    知り尽くす 【しりつくす】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 18,000

    例文

    --:--

      大臣(だいじん)秘書(ひしょ)政界(せいかい)(うら)()()くしている。

      The minister's secretary has full knowledge of the political world's inner workings.

      • N1

      ソムリエの彼女(かのじょ)はワインの(こと)()()くしています。

      His girlfriend, who is a sommelier, has full knowledge of wine.

      • N1

      世界(せかい)(すべ)ての物事(ものごと)について()()くしている(ひと)はいません。

      There is no one who has full knowledge about everything in the world.

      • N1

      (おっと):「(つま)出会(であ)ってから20(にじゅう)(ねん)で、(つま)のことは()()くしている!」

      Husband: 'It's been 20 years since I met my wife, and I deeply understand her!'

      • N1

      テレビでニュースを()ただけでは、その事件(じけん)()()くしたと()えない。

      Just by watching the news on TV, one cannot be said to have full knowledge about that incident.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。