単語の説明

A3 形容詞

礼儀(れいぎ)(ただ)しいcourteous, decorous, polite

    辞書の定義

    1. 形容詞

      1.

      courteous, decorous, polite

    同訓異字

    礼儀正しい 【れいぎただしい】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 69,500

    例文

    --:--

      礼儀(れいぎただ)接客(せっきゃく)(こころ)がけています。

      We strive to provide courteous service.

        店員(てんいん)礼儀正(れいぎただ)対応(たいおう)をしてくれました。

        The clerk responded in a courteous manner.

          彼女(かのじょ)はとても礼儀正(れいぎただ)く、(みな)から()かれている。

          She is very courteous and is liked by everyone.

            礼儀(れいぎただ)(はな)すだけで、上品(じょうひん)なオーラを演出(えんしゅつ)できます。

            By speaking in a courteous manner, you can create an aura of elegance.

              (はは)(むすめ)に:「いい?よそのお(たく)では礼儀正(れいぎただ)()()うのよ。」

              Mother to daughter: "Okay? At other people's homes, behave in a courteous manner."

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。