単語の説明

A2 五段動詞 (行く・行く), 自動詞

(うつ)()to change, to shift, to come and go

    辞書の定義

    1. 五段動詞 (行く・行く), 自動詞

      1.

      to change, to shift, to come and go

    同訓異字

    移り行く 【うつりゆく】移りゆく 【うつりゆく】映り行く 【うつりゆく】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 79,700

    例文

    --:--

      世界(せかい)情勢(じょうせい)()()(うつ)()きます。

      World affairs change day by day.

      • N1

      (うつ)()()神様(かみさま)はずっと()てきました。

      God has always been watching over the ever-changing world.

      • N1

      日本(にほん)には四季(しき)があり、季節(きせつ)(うつ)()くのを()られます。

      Japan has four seasons, and you can see the seasons come and go.

      • N1

      見合(みあ)いから自由(じゆう)恋愛(れんあい)による結婚(けっこん)へと、時代(じだい)(うつ)()きました。

      The era has shifted from arranged marriages to marriages resulting from free love.

      • N1

      縁側(えんがわ)(あき)から(ふゆ)へと(うつ)()木々(きぎ)()ながら()ごす時間(じかん)平和(へいわ)なのなんのって。

      Spending time on the veranda watching the trees as autumn changes to winter is so very peaceful.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。