単語の説明
A5 名詞
稲荷Inari (god of harvests, Uka-no-Mitama), Inari shrine, Fushimi Inari shrine (in Kyoto), fox (said to be messengers of Inari), fried tofu (said to be a favourite food of foxes), Inari-zushi
辞書の定義
詳細
音声
国語辞典 トップ 7,200
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
狐は稲荷と呼ばれることがあります。
Foxes are sometimes called Inari.
五穀をつかさどる食物の神を稲荷と言う。
The god who governs the five grains is called Inari.
なぜ油揚げを稲荷と言うのか知っていますか。
Do you know why fried tofu is called Inari?
煮付けた油揚げの中に酢飯をつめたものが稲荷である。
Rice vinegar stuffed inside cooked fried tofu is called Inari.
油揚げが狐の好物とされたところから、それは稲荷と呼ばれるらしい。
Because fried tofu is considered a favorite food of foxes, it is apparently called Inari.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。