単語の説明
N1 名詞
穂ear (of plant), head (of plant), point, tip, scion (in grafting), cion, plume, grain
辞書の定義
一般的
名詞
1.
EN ear (of a cereal plant), head, spike
2.
EN point (of a brush, spear, etc.), tip, (pointed) head
3.
EN crest (of a wave)
4.
EN scion (in grafting)
同訓異字
穂 【ほ】、穗 【ほ】
詳細
ほ
国語辞典 トップ 1,600
例文
--:--
筆の穂を半紙に押し付ける。
To press the tip of the brush onto the rice paper.
- N1
雀が稲の先についている穂を食べています。
A sparrow is pecking at some grains clustered at the top of the rice stalks.
- N1
稲や麦やススキの穂にはどんな違いがありますか?
What's the difference between the ears of rice, wheat, and pampas grass?
- N1
筆の穂を紙につけるや否や、墨汁が紙にジワっと染みていった。
As soon as the tip of the brush touched the paper, the ink slowly began to spread.
- N1
稲の穂が出ているということは、もう少ししたら収穫の時期だということだ。
When the ears of the rice start to show, it means harvest time is just around the corner.
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。