単語の説明
A1 形容動詞
穏健quiet, dependable, uniform, (politically) moderate
辞書の定義
一般的
形容動詞
1.
moderate (view, politics, etc.), temperate, sensible, sober, non-radical
反意語:
同訓異字
穏健 【おんけん】
詳細
音声
国語辞典 トップ 26,700
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
穏健な性格の人をトップに置くべきだ。
We should place a person with a moderate and dependable character at the top. {quiet, dependable, uniform, (politically) moderate}
彼女は穏健な人なので、一緒にいて安心します。
She is a moderate person, so I feel at ease when I'm with her. {quiet, dependable, uniform, (politically) moderate}
穏健でなく過激な思想を持っている彼女の事が気がかりだ。
I'm worried about her because she holds not moderate but radical thoughts. {quiet, dependable, uniform, (politically) moderate}
無駄な労力を使わずに済むよう、穏健な方法をとることにしました。
In order to avoid unnecessary exertion, I decided to adopt a moderate method. {quiet, dependable, uniform, (politically) moderate}
彼女が穏健な思想を持っているなら、そんな物騒な事は言わないはずだ。
If she holds moderate views, she shouldn't be saying such dangerous things. {quiet, dependable, uniform, (politically) moderate}
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。