単語の説明
N2 形容詞
空しいempty, void, vacant, vain, fruitless, futile, ineffective, lifeless
辞書の定義
一般的
形容詞
1.
EN empty, void, vacant
形容詞
2.
EN vain, fruitless, futile, ineffective
形容詞
3.
EN lifeless
関連項目:
同訓異字
虚しい 【むなしい】、空しい 【むなしい】
詳細
高低アクセント
む
な
し
い
一般 トップ 6,000
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
空しい言葉には意味がありません。
There is no meaning in empty words.
この世の中は空しいので、生きる意味はないです。
Because this world is futile, there is no meaning to live.
空しく時が過ぎるのが嫌なので、何か意味のある事をしよう。
I don't want time to just pass by in vain, so I want to do something meaningful.
気持ちが届かないという空しい恋は予想以上に心にダメージを与えました。
The fruitless love, where my feelings couldn't reach, caused more damage to my heart than I expected.
半年に渡って猛特訓をしたのに、大会の初戦で空しく敗退してしまいました。
Despite undergoing intense training for half a year, I was fruitlessly eliminated in the first round of the tournament.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。