単語の説明

A2 一段動詞, 自動詞

(やつ)れるto be haggard, to be gaunt, to be emaciated, to be worn out (e.g. illness, worry)

    辞書の定義

    1. 一段動詞, 自動詞

      1.

      to become haggard, to become gaunt, to become emaciated, to become worn out (from illness, worry, etc.)

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    窶れる 【やつれる】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 20,800

    例文

    --:--

      病気(びょうき)のせいで(やつ)れてしまいました。

      Due to illness, I've become emaciated.

      • N1

      (やつ)れてしまった同僚(どうりょう)高橋(たかはし)のことが心配(しんぱい)です。

      I'm worried about my colleague Takahashi who's become gaunt.

      • N1

      離婚(りこん)をした(むすめ)(やつ)れた姿(すがた)故郷(こきょう)(かえ)って()ました。

      My divorced daughter returned to her hometown looking worn out.

      • N1

      子供(こども)心配(しんぱい)をするあまり()(かげ)もなく(やつ)れた親友(しんゆう)心配(しんぱい)でならない。

      I can't help but worry about my unrecognizable best friend who's become worn out due to worrying about his child.

      • N1

      (かれ)(やつ)れた姿(すがた)が、その最近(さいきん)(はじ)めたという仕事(しごと)大変(たいへん)さを物語(ものがた)っています。

      His haggard appearance indicates the severity of the job he recently started.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。