単語の説明

A3 五段活用(ア行・ワ行), 自動詞

()()かうto fight against, to oppose, to face

    辞書の定義

    1. 五段活用(ア行・ワ行), 自動詞

      1. 1.

        EN to fight against, to oppose, to face

    同訓異字

    立ち向かう 【たちむかう】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 3,900

    例文

    --:--

    • (おお)きな権力(けんりょく)()()かうのは危険(きけん)行為(こうい)だ。

      To fight against great power is a dangerous act.

    • 難局(なんきょく)立ち向かう部長(ぶちょう)姿(すがた)はとてもカッコイイです。

      The figure of the manager facing the difficult situation is very cool.

      • 敢然(かんぜん)(あく)()()かうスーパーヒーローに息子(むすこ)(あこが)れている。

        My son admires the superhero who bravely faces evil.

      • 素手(すで)であの強敵(きょうてき)立ち()かうとは…自殺行為(じさつこうい)()られてもおかしくはない。

        To face that formidable opponent with bare hands... it's not surprising if it's seen as a suicidal act.

        • 児童虐待(じどうぎゃくたい)という問題(もんだい)()()かうべく、(ぼく)子供(こども)()()施設(しせつ)設立(せつりつ)しました。

          In order to fight against the issue of child abuse, I established a facility to take in children.

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。