単語の説明

A2 名詞

端末(たんまつ)terminal, computer terminal, information access device (smartphone, tablet, book-reader, etc.), end (e.g. of a roll of film)

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      terminal, computer terminal

      略語, コンピューティング,

      関連項目:

    2. 名詞

      2.

      information access device (smartphone, tablet, book-reader, etc.)

    3. 名詞

      3.

      end (e.g. of a roll of film)

    同訓異字

    端末 【たんまつ】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 5,300

    例文

    --:--

      携帯(けいたい)電話(でんわ)銀行(ぎんこう)ATMも端末(たんまつ)だ。

      Both mobile phones and bank ATMs are terminals.

      • N1

      組織(そしき)中心(ちゅうしん)(かく)端末(たんまつ)見捨(みす)てました。

      The core of the organization has abandoned the terminal.

      • N1

      端末(たんまつ)には個体(こたい)識別(しきべつ)番号(ばんごう)(かなら)ずついています。

      Every terminal comes with a unique identification number.

      • N1

      警察(けいさつ):「この端末(たんまつ)には詐欺(さぎ)使用(しよう)された形跡(けいせき)があるようだ…。」

      Police: 'It seems like this computer terminal has been used for fraud...'

      • N1

      学校(がっこう)には携帯(けいたい)電話(でんわ)やゲーム()などの端末(たんまつ)()ってきてはいけません。

      You are not allowed to bring devices such as mobile phones or game consoles to school.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。