単語の説明

N1 名詞, 助数詞

竿(さお)rod, pole, neck (of a shamisen, etc.), shamisen, beam (i.e. the crossbar of a balance), single line (esp. as a flying formation for geese), penis, counter for flags (on poles), counter for long, thin Japanese sweets (e.g. youkan)

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1. 1.

        EN rod, pole

      2. 2.

        EN neck (of a shamisen, etc.), shamisen

        esp. 棹
      3. 3.

        EN beam (i.e. the crossbar of a balance)

      4. 4.

        EN single line (esp. as a flying formation for geese)

      5. 5.

    2. 助数詞

      1. 6.

        EN counter for flags (on poles), counter for long, thin Japanese sweets (e.g. yōkan)

    同訓異字

    竿 【さお】棹 【さお】

    詳細

    • 国語辞典 トップ 2,800

    例文

    --:--

      (にわ)にある竿(さお)洗濯(せんたく)(もの)()しました。

      I hung the laundry on the pole in the yard.

      • N1

      竿(さお)は、男性(だんせい)にはあるが女性(じょせい)にはない部分(ぶぶん)である。

      Men have rods while women don’t.

      • N1

      竿(さお)一気(いっき)()()げると、そこには(たい)がかかっていた。

      When I yanked up my fishing rod, a sea bream was hooked on the line.

      • N1

      船頭(せんどう)竿(さお)水底(みなそこ)()いてこの(ちい)さな(ふね)(すす)めています。

      A boatman is moving their small boat forward by pushing a pole against the riverbed.

      • N1

      今日(きょう)(よる)まで(あめ)()らない予報(よほう)だったので、(にわ)竿(さお)洗濯(せんたく)(もの)()しました。

      Since the forecast said it wouldn't rain until evening, I hung the laundry on the clothing rod in the garden.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。