単語の説明
N3 名詞, 名詞的接尾語, ノ形容詞, 接尾辞, 助数詞
筋muscle, vein, string, line, logic, source (of information, etc.)
辞書の定義
一般的
- 名詞 - 1. - EN muscle, tendon, sinew 
- 2. - EN vein, artery 
- 3. - EN fiber, fibre, string 
- 4. - EN line, stripe, streak 
- 5. - EN reason, logic - 関連項目: 
- 6. - EN plot, storyline 
- 7. - EN lineage, descent 
- 8. - EN school (e.g. of scholarship or arts) 
- 9. - EN aptitude, talent 
- 10. - EN source (of information, etc.), circle, channel 
- 11. - EN well-informed person (in a transaction) 
- 12. - EN logical move (in go, shogi, etc.) 
- 13. - EN ninth vertical line 将棋
- 14. - EN seam on a helmet 
- 15. - EN gristly fish paste (made of muscle, tendons, skin, etc.) 略語,- 関連項目: 
- 16. - EN social position, status 古語
 
- 名詞的接尾語, 名詞, ノ形容詞 - 17. - EN on (a river, road, etc.), along 
 
- 接尾辞, 助数詞 - 18. - EN counter for long thin things, counter for roads or blocks when giving directions 
 
- 接尾辞 - 19. - EN street (in Osaka) 筋のみに適用する
 
- 接尾辞, 助数詞 - 20. - EN (Edo period) counter for hundreds of mon (obsolete unit of currency) 古語
 
同訓異字
筋 【すじ】、条 【すじ】、スジ
詳細
- す 
- じ 
 
- 国語辞典 トップ 1,200 
例文
--:--
- ストレッチをして足の筋を伸ばす。 - To stretch and lengthen one's leg muscles. - N3
 
- この野菜は他の野菜よりも筋が多いようだ。 - This vegetable seems to have more stringiness than others. - N3
 
- 彼女はアジア人にしては鼻の筋がしっかりと通っている。 - She has a well defined nose line for an Asian. - N3
 
- 私は手の甲や腕に浮く筋を見ると身体中がゾクゾクしてしまいます。 - I get a tingle all over my body when I see the muscle striations on the back of my hands and arms. - N3
 
- 僕の父は怒ったりイライラしたりすると額にうっすらと筋が出てきます。 - My father has a faint vein on his forehead when he gets angry or frustrated. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。