単語の説明
N2 名詞
箪笥chest of drawers, bureau, cabinet, tansu, dresser
辞書の定義
一般的
名詞
1.
EN chest of drawers, bureau, cabinet, tansu, dresser
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
箪笥 【たんす】、簞笥 【たんす】、タンス
詳細
た
ん
す
国語辞典 トップ 10,000
例文
--:--
箪笥の中に洋服をしまう。
I put clothes in the dresser.
- N2
この箪笥には五つの引き出しが付いています。
This chest of drawers has five drawers.
- N2
箪笥の三段目の引き出しにパジャマが入っている。
The pajamas are in the third drawer of the chest of drawers.
- N2
銀行の利子が低いものですから、お金を家の箪笥の中で保管しています。
Since the bank's interest rate is low, I am keeping my money in the dresser at home.
- N2
箪笥の中でも、桐で作られた箪笥は性能がよく、高値で売られているとか。
Even among chests of drawers, those made of paulownia wood are high-performance and are sold at high prices.
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。