単語の説明
N4 名詞
米(husked grains of) rice, 88 years old
辞書の定義
一般的
名詞
1.
EN (husked grains of) rice
2.
EN staple (product, etc.), necessity
3.
同訓異字
米 【こめ】、コメ
詳細
こ
め
国語辞典 トップ 500
例文
--:--
米を一粒も残さずに食べる。
I eat rice without leaving a single grain.
- N4
この米は炊く前に洗う必要がありますか?
Does this rice need to be washed before cooking?
- N4
今年で5歳になる息子が米を研ぐのを手伝ってくれました。
My son, who will be five this year, helped me wash the rice.
- N4
農家の方々が汗水垂らして働いているところを見ると、米を無駄には出来ません。
When you see the sweat and toil of the farmers, you cannot let the rice go to waste.
- N3
米は品種により粒の形が違い、短粒種・中粒種・長粒種の三つに分けられるそうだ。
The shape of the grain differs depending on the variety, and rice can be divided into three types: short-grain, medium-grain, and long-grain.
- N3
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。