単語の説明

N2 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

(ねば)to be sticky, to be adhesive, to persevere, to persist, to stick to, to hold out, to linger

    辞書の定義

    一般的
    1. 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

      1.

      to be sticky, to be adhesive

    2. 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

      2.

      to persevere, to persist, to stick to, to hold out, to linger

    同訓異字

    粘る 【ねばる】

    詳細

    • 高低アクセント

    • アニメ トップ 8,600

    例文

    --:--

      納豆(なっとう)やオクラはよく(ねば)ります。

      Natto and okra are often sticky.

      • N2

      商談(しょうだん)成功(せいこう)のために(ねば)つもりだ。

      I intend to persist for the success of the negotiation.

      • N2

      唾液(だえき)(くち)(ねば)っていたので()(みが)きました。

      My mouth was sticky with saliva, so I brushed my teeth.

      • N2

      パンを(つく)るには小麦(こむぎ)(ねば)まで()(つづ)けなければならない。

      In order to make bread, you must continue to mix the wheat until it becomes sticky.

      • N2

      (ねば)らない(かぎ)り、この試合(しあい)であなたがライバルに()つことは()いです。

      Unless you persevere, you will not win against your rival in this match.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。