単語の説明
N3 副詞
精々at the most, at best, to the utmost, as much (far) as possible
辞書の定義
一般的
- 副詞 - 1. - EN at the most, at best カタカナで書かれることが多い
- 2. - EN to the utmost, as much as possible, as much as one can カタカナで書かれることが多い
 
同訓異字
精々 【せいぜい】、精精 【せいぜい】
詳細
- せ 
- い 
- ぜ 
- い 
 
- 一般 トップ 4,100 
例文
--:--
- その商品なら高くても精々一万円くらいだろう。 - That product would at most cost around 10,000 yen, even if it's expensive. - N3
 
- 病気だと聞きました。精々休養を取ってください。 - I heard you're sick. Please take as much good rest as you can. - N3
 
- 店の店主:「精々おまけしますので、ぜひうちで購入して下さい!」 - Store owner: 'I'll give you as much as I can extra, so please consider purchasing it from us!' - N3
 
- 病み上がりなので歩いて五分の近所のスーパーまで歩くのが精々だ。 - Since I'm still recovering from illness, I can only manage to walk to the nearby supermarket within a five-minute distance, at most. - N3
 
- いくらここが離島だとはいえ、頼んだ商品は遅くても精々3日程で届くでしょう。 - Even though this is a remote island, the ordered product should arrive within three days at most. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。