単語の説明
N2 形容詞
紛らわしいconfusing, misleading, equivocal, ambiguous, easily mixed up (e.g. similar words)
辞書の定義
一般的
- 形容詞 - 1. - EN easily mixed up (e.g. similar words), easily mistaken, confusing, misleading, equivocal, ambiguous 
 
同訓異字
紛らわしい 【まぎらわしい】
詳細
- ま 
- ぎ 
- ら 
- わ 
- し 
- い 
 
- アニメ トップ 13,500 
例文
--:--
- 背格好が似ている人は紛らわしいです。 - It is confusing when people have similar figures. - N2
 
- 「はるな」と「はるか」は紛らわしい名前だ。 - 'Haruna' and 'Haruka' are easily mixed up names. - N2
 
- このレプリカは本物と酷似しているので、紛らわしいです。 - This replica is so similar to the real thing that it's confusing. - N2
 
- 日本語には複数の意味に捉えられる紛らわしい文章が結構あるので困っています。 - I'm struggling because there are quite a few confusing sentences in Japanese that can be interpreted in multiple ways. - N2
 
- 本物と紛らわしい模造品を規制しない限り、騙される人の数は減らないでしょう。 - Unless counterfeit products that can be confused with the real thing are regulated, the number of people being deceived will not decrease. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。